

こんにちは!たかツムリです!
レゴにハマり出してからもうすぐ1年と3ヶ月になります!
ここで進捗状況として
- どのくらいレゴが増えたのか?
- 何を作ろうとしているのか?
- 今後どうするつもりなのか?
この3つをテーマに書いていこうと思います!

ま、目標を忘れないための備忘録ってやつですよ!
それではレッツゴー!
どのくらいレゴが増えたのか?

2024年からレゴにハマり、自分の中ではセット商品を買いまくったり、ミニフィグを集めることを目標としてきました。
2025年に入ってからは、徐々に組み立てていくためにパーツをフリマサイトで買い漁っています。

とはいえ、レゴは高いんですよ!!そんなにポンポン買えるようなお金持ちでも無いので、毎月少しづつ集めています・・・泣
ちなみに、去年1年間のレゴはこちらの記事でまとめています!
2025年1発目に購入したのが『モジュラービルディングのチューダー様式の街角』です。


まさか、モジュラーに手を出すとは・・・
結構大きめのセットを購入したのですが、作りごたえが抜群でしたw
何よりも、出来栄えが凄すぎるw
モジュラーシリーズは他にもいくつかあるので、今後も買う・・・・予定・・・・(予算次第!)
何を作ろうとしているのか?

レゴをたくさん買って、どうしたいのか?ということですが、ディズニーワールドを作ろうとしています。
キッカケはSNSでディズニーワールドを作っている人を見てから魅了され、「自分もやってみたい!」と思ったからです。

シンデレラ城を買ったものの、結局ランドかシーかで迷った挙句、シーを作ることにしました!
(いつまでに!とは言ってません)
レゴを趣味にするならそれなりの広さのある部屋が必要です。(飾るだけなら問題ないです)

ま、まぁいずれは引越しをと考えていますが、今のところは考えてませんw
ちなみに今はこんな感じ。




基礎版が黄ばんでいるのは中古品を買ったからです!割れや歪みなど特に問題はないので普通に使っています。
1枚目の写真は、メディテレーニアンハーバーを地図を見ながら型だけ作ってみました。(現在クリスタルブロックを取り寄せ中)
2枚目は入り口にするか、プロメテウス火山にするか迷い中。(ミッキーのマークは何となく作りましたw)
3枚目はエレクトリックレールウェイを作ろうとしているのですが、パーツや大きさの調整など、やること多すぎて中々進まないです。

細かいパーツをたくさん使うので、どうしても時間がかかってしまいます・・・
ですが、制作し始めたばかりとはいえ、形が見えてきたので眺めているだけで既に楽しいですww
今後の展望

気になるセット商品がある場合は購入検討しつつ、パーツをメインに集めていこうと思っています。
ちなみにYouTubeや海外のレゴサイトなどで情報をみていると「あれも欲しいこれも欲しい」という状態になってしまいますw

ここまでレゴにハマるとは思いませんでしたが、マジで楽しいですw
自分で創作するまでは至っていませんが、いずれは木や街灯、坂道をどうやって作っていくのか、道が広すぎると規模が大きくなるし、小さすぎると面白くないし、その辺も作りながら改善していこうと思っていますw
まとめ

この記事はレゴでディズニーワールドを作るための記録として記事を書いてきました。
この先、どのように変化していくのかをこのブログを通して続けていければなと思っています!

ちなみにSNSはやってないので、ブログが頼り・・・・
以上!進捗状況その1でした!おしまい!
