ブログ

管理画面で行う自分のサイトを安全にする常時SSL化のやり方

この記事はPR広告が含まれています。

ブログ初心者にとってWordPressで始めたら何もかもがわからない状態だと思います。

 

特にSSL化なんて聞いたことすらありませんよね。

 

SSL化とは

読者に「自分のサイトは安全ですよ」と安心してもらうための設定です。

 

この設定方法をWordPress管理画面で簡単に変更することができるのでご紹介します。

 

 

常時SSL化の設定方法

管理画面から【設定】→【一般】から、緑線になっているところに【s】を入力するだけです。

 

入力したら下にスクロールして【変更を保存】を押したらおしまいです。

 

 

おさらい

  • WordPressアドレス(URL)→httpの後ろに小文字のsを入れる
  • サイトアドレス(URL)→httpの後ろに小文字のsを入れる

 

これで終了ですー

 

まとめ

常時SSL化する方法は管理画面で簡単に行えます。

 

Googleサーチコンソールに登録する際には必ずSSL化しておくようにしておきましょう!

 

以上!おしまい!

-ブログ
-