こんにちは!たかツムリです
趣味を持つとこのようなメリットがあります。
- ストレス解消
- リラックス効果
- 人との繋がり
- 知識とスキルの向上
- 充実した日常
僕はLEGOやパズル、ブログなど少し多めの趣味を持っています。
とは言っても、お金がかかるものばかりなので毎月少しづつコレクションを増やしているのですが、ブログはほぼ毎日いじっています。
嘘です。たまに1日中ゲームやってます。
SNSを見ていても面白そうな趣味を持っている方が大勢いて、見ているだけで楽しくなってくるものばかり。
そして、リラックス効果やストレス解消など、自分のスキルを高めるだけではなく、色々な人との交流を深めることもできます。
どうしても趣味が見つからないなら挑戦をしよう!
趣味はプライベートを充実させ、QOL(クオリティ・オブ・バランス:生活の質)を上げてくれる重要な役割を持っています。
「趣味がない」がSNSでトレンド入りしたこともありますが、無趣味は自分の成長機会を止めてしまう可能性があります。
ですが、自分の興味のあることに挑戦をしてみることで趣味や楽しみを発見することが出来ます。
ジオラマ
ジオラマは自然や鉄道、動物を100均などで手に入る物を使って表現することが出来る趣味です。
発泡スチロールや塗料などを使い分け、水を流す事によって庭園を再現することも可能で、SNSで発信すると同じ趣味の人とつながれるキッカケにもなります。
僕は昔Nゲージを持っていましたが、電車や木の模型など全てがリアルでしたw
発泡スチロールや塗料などを使い分け、水を流す事によって庭園を再現することも出来ます。
実際にある風景を再現したり、空想の世界を作り上げるジオラマは、マニアにはかなり刺さります。
アクアリウム
アクアリウムといえば魚の印象が強いと思いますが、ヤドカリも人気です。
昔沖縄の宮古島に滞在していた時に飼っていたことがあります。
ちょこちょこと動く姿は可愛いのですが、飼うときにはヤドカリの引越し用に大きめの貝殻を複数用意してあげましょう!
ご飯を食べている時の様子はたまらなく可愛いw
ご飯を食べている時の様子はたまらなく可愛いですw
ヤドカリの飼い方
初心者の方はスターターセットがあれば飼育できますが、ヤドカリは意外と脱走してしまったり引っ越しなどをするため、慣れてきたらもう少し大きめの水槽を用意しましょう。
ヤドカリの大きさに関わらず貝殻は用意してあげてくださいね!
旅行
旅行は自分の知らない景色や現地ならではの食べ物やレジャーを体験することができ、新たな出会いや学びも得られることが多いです。
そんな僕は宮古島に旅行&1ヶ月滞在した時、近くの居酒屋でヤシガニとヤギ汁を食べたことがあります。
普段聞き慣れないため、ヤギ汁という言葉を初めて聞いた時はゾッとしました・・・・
ヤシガニはカニ!って感じの味なのですが、ヤギ汁は強烈な臭みがあるため、ヨモギを入れて匂いを抑えて食べます。
初めて見た時は恐怖感がありましたが、現地の人にすすめられて食べみたら角煮のような味で意外と美味しかったです。
正直、抵抗感がめっちゃありました・・・
また、レンタカーを借りてドライブをする時にオススメのスポットがあります。
それが、バウムクーヘン屋さんです!
雪塩という甘い塩でコーティングされたバウムクーヘンは、雪塩と砂糖の甘じょっぱさが口いっぱいに広がり、食べる度によだれが出てくるような味になっています。
ちなみに僕は宮古島から帰っても雪塩バウムクーヘンをたまに通販で買っています!(マジうまい)
料理
料理は手間と時間がかかりますが、自分で作った料理は他とは比べ物にならないくらい美味しいと感じられます。(自分の料理の腕次第ですが)
料理スキルが身に付くと、小腹が空いた時にチャチャっと作ったり、お菓子作りなど充実した毎日を送ることができます。
僕は炊飯器を使った料理が好きで、よく作るものはハンバーグです!
レゴ
デンマーク発祥の知育おもちゃで、様々な形のブロックを合わせて行く事によって街やドラゴンなど、自分の想像する物が作れます。
映画やゲームのワンシーンを再現する事によって小さな世界に入り込んだような感覚になれるのがレゴの魅力です。
高耐久高品質のため値段は高めですが、世界でも人気のレゴは、コレクションをし始めると止まらなくなる中毒性があり、ミニフィグと言われる小さい人形はモノによっては高価な値段で取引されている商品もたくさんあります。
レゴは眺めているだけで面白い趣味ですw
パズル
パズルのジャンルを統一して飾ると部屋の環境が変わります。
僕はディズニーのパズルが好きで、500ピース、1000ピース、2000ピースのパズルに挑戦してきましたが、部屋の中がディズニーっぽくなってきましたw
音楽鑑賞
休日のお昼に音楽を聴きながら料理をしたり、夜の勉強中に集中するツールとして欠かせないのが音楽です。
試験や面接など、緊張する行事がある時に音楽を聴くと落ち着いて臨むことができます。
映画鑑賞
- インディ・ジョーンズ
- ジュラシック・ワールド
- SAW
- ハリーポッター
- スターウォーズ
映画は飽きることのない趣味です。
休日に映画鑑賞しながらボケーっとしている時間が至福ですねw
読書
サスペンスや推理、ホラーなど本を通して空想の体験をすることができるのが魅力です。
最近では活字を読むのが苦手な方向けに、聞く読書オーディオブックがあり、移動中や家事など家での作業中に読書を耳で楽しむことができます。
ブログ
自分の趣味や得意なことを発信していくと、スキルが身につきます。
収益に関係なく自分の書きたいことを書く「日記ブログ」など、趣味として情報を発信することもできますが、しっかりと運営をしていくと本業を超える可能性も十分あるのが魅力です。
https://takatumuri.com/how-to-start-blog-hobby-the-startup-procedure/
ブログが趣味になったら方向性次第で収益化することも可能です。
趣味が見つからないなら、実際に体験してみる
少しでも興味を持ったら実際にやってみることをオススメします!
色々な経験をしてみると知識が広がり、趣味が見つかる可能性があります。
僕は実際に声優オーディションに挑戦したり、テーマパークで働いてみたりなど色々な経験をしました。
趣味が見つからない方は、ぜひ挑戦してみることをオススメします!
まとめ
僕はレゴが趣味になるまではゲームが趣味で、家にいる時は無限にゲームをやって、平日は仕事に行くような生活を長年続けていました。
ですがレゴに出会い、ブログを同時に開設してからは、毎日レゴとブログを触るくらいハマっています。
そして、ブログでの収益化も達成することが出来ました。
このように自分の興味のあることや趣味を見つけて、それを発信していくことで新しい収入を得られることができるようになるのです。
今少しでも興味のあることに挑戦してみると、思いがけないことが起こるかもしれません!
以上おしまい!